



この日は翌日の鈴鹿ストリートカーナショナルズに向けて夜な夜な出動・・・
長距離トランジットに活躍するギュウ太郎は、ラジエターの入荷待ちだし、デコ助は車検のタイミングだったりで、今回はヴォルツにて出動・・・
で、ロッダーのお友達とは浜松SAにて合流・・・






刈谷ハイウェイオアシスにて更に合流・・・❤️




その後は、みんな揃って鈴鹿まで一気にGO❤️
大量のストリートロッド達が高速移動する光景に酔いしれながら、快適なヴォルツでフォロー・・・(ᵔᴥᵔ)





鈴鹿に到着・・・
会場の鈴鹿サーキット・ファミリーキャンプは、芝生のエリアに展示するアメリカンな環境が最高なんだな・・・
遊園地が隣接されているし、会場内ではBBQも楽しめるしで、ご機嫌な環境で◎!!















IGNITEでお世話になっている 6DEGREES はプロストリートだけで3台もエントリーしてたり❤️
BORDERSはオープントップなマーキュリーをひっさげてエントリー(ᵔᴥᵔ)








で、フルサイズなピックアップは新旧とにかく大量にエントリー!!
ガッツリとロワードしたユーテリティなGMCは、見る度に進化してたりして・・・
今回はシェルが取付けられてたりして❤️









ドメスティックにはセンスの良いアレンジがされた秀作が多い感じ・・・
でも、いかなる理由があっても、個人的にはフェンダーミラーだと、どうしても萎えてしまうんだな・・・(u_u)




VWも小数ながら、センス良くまとめられたイイ感じの個体が目立つ・・・❤️



この手のカーショーでヴィンテージなBMXに遭遇する機会が増えている感じ・・・



で、ランチは会場内のケータリングで対応・・・
TACOSのサインに引き寄せられたんだけど、タコスの販売は無く、チリ・ナチョをトライ・・・
お味は結構な感じでしたが、チリのボリュームが控えめなのが残念・・・




で、イベント終了後には、アメ車マガジンのお仕事で、2台のストリートロッドの撮影を行なってみたり・・・
撮影は大方会場の駐車場内で対応できて◎!
で、グラフティークーペ風の黄色い個体は、走行シーンを収めるために、デュースファクトリーの笠井さんに撮影車のドライバーを担当して頂くことに・・・


走行シーンを収めるべく、高速道路に向かうことに・・・
会場を出たところで、同じヴォルツとご対面❤️
乗車人数が多いせいか?車高がストックよりも低めでスタイリッシュに映ったりして(ᵔᴥᵔ)



会場周辺は対面通行だったりで、走行シーンの撮影は高速道路で対応・・・
緑をバックにイエローが映えて◎!
ブロアー装着車ながら、渋滞の中お付き合い頂いて、オーナーさんには感謝です・・・
で、撮影車のドライバーを担当してくれた笠井さんにも感謝・・・m(_ _)m
同行したロッダーの方々はお泊まりですが、自分はそのまま日帰り・・・
【関連する記事】